ダイヤモンドパウダー
製品名 |
特徴 |
拡大写真 |
IRV |
数多くの優れた物理的特性を有しレジンボンド用砥粒として、特に微細な凹凸を持つ独特な表面構造と適度な破砕強度を有しております。この特性のため、切れ味が優れ砥石寿命が長くなります。超硬合金その他の硬い非鉄金属の研削に適します。 | ![]() |
IRV-NP |
IRVを母材とし、ニッケルを主成分とした金属被覆(55wt%)を施した砥粒です。 | ![]() |
IRV-NEP |
IRVを母材とし、強力な砥粒保持力が得られるユニークな表面形状を有したニッケル被覆(55wt%)砥粒です。 湿式用レジンボンド砥石や耐熱性レジンボンド砥石に適合します。 ※受注生産になります |
|
IRV-CPS |
IRVを母材として、銅を主成分とした金属被覆(50wt%)を施し、ボンドへの研削熱の影響を小さくし、砥粒とボンドの熱劣化を防ぎ、砥粒の保持力を持続させるように工夫された砥粒です。特に乾式用レジンボンド砥石に適合します。 |
|
IRV-3 |
レジンボンド用砥粒で、ポーラスであることから比表面積が大きく、IRVに比べ破砕性があり、鋭い刃先を有する砥粒です。超硬合金、サーメットなどねばい材料の研削に適します。砥石に用いると、研削抵抗が小さく且つ被削材の仕上げ面が平滑なことも特徴です。 |
![]() |
IRV-3NP |
IRV-3を母材とし、ニッケルを主成分とした金属で被覆(56wt%)を施し、ボンド中における砥粒保持力の向上を図った砥粒です。 |
|
IRV-3NEP |
IRV-3を母材とし、強力な砥粒保持力が得られるようユニークな表面形状を有したニッケル被覆(56wt%)砥粒です。 |
![]() |
IRV-3CPS |
IRV-3を母材とし、銅を主成分とした金属被覆(50wt%)を施し、ボンドへの研削熱の影響を小さくし、砥粒とボンドの熱劣化を防ぐ砥粒です。 |
![]() |
IDS-NP |
超硬と鋼の同時研削に最適な砥粒で、鋼研削に最適な破砕強度を有し、且つボンド材との保持力が極めて強い特性を有しております。超硬合金の研削においても砥粒磨耗量が多すぎるような場合にも効果を発揮する砥粒です。 |
|
IMS-15 IMS-20 IMS-25 |
6/8面体を主体とした単結晶からなる砥粒で、IMSの中で破砕強度が強く、熱安定性を有する砥粒シリーズです。ワイヤーソー、大口径ブレードやコアドリルとして鉄筋コンクリート、アスファルトや花崗岩の切断や穴開けに最適です。 | ![]() |
IMS-H |
(IMS-シリーズの中で)適度な破砕性を持つ砥粒で石材、建材等の切断加工に最適な砥粒です。 | |
IMS |
IMS-Hより破砕性の良い砥粒でタイル、レンガ等の乾式切断に最適な砥粒です。 | |
TED-T |
電着工具用に最適な形状と破砕強度を有した砥粒です。 | |
TED-U |
TED-Tをベースとし、ダイヤモンドに表面処理を施すことで、ノジュールの防止、金属との濡れ性を向上させた砥粒です。 | |
IMS-E |
IMSを電着用に処理し、非常にブロッキーな砥粒形状のため突き出し高さが重要視される用途に最適です。 | |
IMG |
比較的ブロッキーな形状と最適な破砕強度を有した砥粒で、メタルボンド、ビトリファイドボンド用としてガラス、セラミック、石材の研削・研磨等広範囲な用途に適した砥粒です。 | |
IMG-S |
IMGに比し、よりブロッキーな形状で強度が高い砥粒です。 |
(備考)メッシュサイズ製品にチタンコートをした製品も有ります。サイズに関してはご相談ください
製品名 |
特徴 |
拡大写真 |
IRM |
数多くの特性と歴史を持つ砥粒でありペースト、スラリー、ペレット、ダイシングソー等に優れた性能を発揮します。ダイヤモンドホイールに使用する場合はレジン結合剤を使用していただくと砥粒の性能がより発揮されます。 |
![]() |
IRM-NP |
IRMに湿式研削、研磨用としてニッケル金属を被覆(30wt%、55wt%)した砥粒です。 |
![]() |
IRM-CPS |
IRMに乾式研削、研磨用として銅系の金属を被覆(50wt%)した砥粒です。 |
|
IRM-F |
IRMの特徴はそのままにさらに精密分級を施した製品です。 電子材料、光学材料などの精密研磨として優れた性能を発揮します。 |
|
TED-MU |
TED-Uの特徴を有する電着用ミクロンサイズのダイヤモンド砥粒です。 |
|
(備考)ミクロンサイズ製品にチタンコートをした製品も有ります。サイズに関してはご相談ください。
※一部の製品に関しては受注生産です。サイズに関してはご相談下さい。